皆さんは、どんなタスク管理アプリを使用していますか?
todoist? google calender? keep? trello?
自分に合ったアプリを使って日々仕事や勉強を効率化している方におすすめの拡張機能 toggl track を紹介します。この拡張機能を使うと、タスクごとに時間をかんたんに記録できます。
しかも、ほとんどのタスク管理アプリに対応可能です。更に、google docs, spreadsheetなどでも使えます。
使い方
まずは、以下から拡張機能をinstallして有効にします。
有効にして、拡張機能を固定しておきましょう。ボタンをクリックすると、メニューが開きます。
これだけでも、タスク名を入力して記録することができるのですが、今回は他のアプリと連携させたいので、歯車マークをクリックします。

設定画面が表示されるので、Integrations をクリックします。対応アプリケーションが大量にリストで表示されるので、必要なものにチェックを入れるか、enable all をクリックして、全てを適用します。

これでひとまず完了です。
では、実際に使ってみます。
例として、google keepを見てみます。
google keepでtodoリストを作成したメモを開くと、次のように表示されます。

この灰色の電源ボタンのアイコンをクリックすると、タスクの時間計測がスタートします。
拡張機能のボタンをクリックすると、時間を確認できます。時間のストップもここで行います。

時間の設定は、設定のpomodoroから行います。
他のアプリでも確認してみましょう。
私が使用しているHabitica

google calender

更に、タスクアプリとは関係ないですが、google docsなどでも使えます。

プロジェクトの管理
記録するときに、プロジェクトも追加すれば、ブロジェクトごとに色分けで時間を可視化できます。
これらの設定は、toggl trackのアプリとアカウント連携する必要があります。

時間の記録は、以下のボタンをクリックして、toggl のページから確認できます。

最初は、アカウント登録が必要です。ページが開いたら、Insightsなどからグラフが確認できます。

おわりに
いかがだったでしょうか、ほとんどのアプリに対応しているのでとてもおすすめです。
記録をすると、勉強のモチベーションなどもUPするのでぜひやってみてください。
スマホ版のアプリとも連携できるのでそちらも試してみてください。
コメント