ChromebookでSteamが遊べるようになる?
先日のGoogle for Games Developer Summit 2022 KeynoteでChrome OSに対する新しい発表がありました。
発表によると、Chromebookでsteamのα版が公開予定だそうです。具体的な日程は明らかになっていません。
また、α版はβ版などと違って、あらゆるものが壊れる可能性のあるものなので、一般の方にはおすすめしません。仕事や、学校や普段遣いのPCで試すと、クラッシュしたり、パフォーマンス低下などが見られる可能性があります。普段ではお目にかかれないバグを楽しめる人しかα版はおすすめしません。
詳細については、Chrome bookコミュニティーを御覧くださいとのことでしたが、未だに該当のページでは、大した情報は示されていません。
しかし、ChromeOSはオープンソースで開発が進んでいるので、開発中のコードを読むことができます。
2022/3/19現在の最新の更新によると、様々な情報を得ることができます。
これからどんどん更新されていくと思われますが、大まかな対応機種や、タイトルを知ることができます(仮のものなので注意)。
対応機種(予定)
必要となるChromebookのスペックはだいぶ高いものになります。
Intel Iris Xe Graphics、第11世代Core i5またはi7プロセッサ、8GB以上のRAMを搭載したChromebookの構成なら、DevモードでSteamを有効にすることができます。Intel Iris Graphicsは、GPUと呼ばれるグラフィックスに関する計算に特化したものです。GPUが搭載されているChromebookは現段階では少ないです。具体的には対応予定のChromebookは以下のようになります。
- [Acer Chromebook 514 (CB514-1W)]
- [Acer Chromebook 515 (CB515-1W)]
- [Acer Chromebook Spin 713 (CP713-3W)]
- [ASUS Chromebook Flip CX5 (CX5500)]
- [ASUS Chromebook CX9 (CX9400)]
- [HP Pro c640 G2 Chromebook]
- [Lenovo 5i-14 Chromebook]
- これらのデバイスのi3 CPUまたは4GB RAMの構成は、サポートされていません。
- 8GBのRAMを搭載したデバイスでは、6GB以上のRAMを必要とするゲームで問題が発生する可能性があります。
- 1080p以上のディスプレイ解像度を持つデバイスでは、パフォーマンスとスケーリングの問題が発生する可能性があります
新しいモデルや、構成が出てきた時点で更新される予定だそうです。
対応タイトル(予定)
基本的にLinux上で動くものを対象にしています。また、Protonと呼ばれる互換性ツールを利用することで追加のタイトルにも対応することができるようになりそうです。
以下が、仮の対応タイトルです。ゲームによってはi7/16GBのスペックを要求するものもあるようで、現段階では色々とあやふやなところが多いですがこれからが楽しみです。
| Game Title |
|---|
| [Portal 2] |
| [Hades] |
| [Age of Empires II: Definitive Edition] |
| [World of Tanks Blitz] |
| [The Elder Scrolls V: SSE] |
| [Vampire Survivors] |
| [Team Fortress 2] |
| [Euro Truck Simulator 2] |
| [Dead Cells] |
| [The Witcher 3: Wild Hunt] |
| [Celeste] |
| [Unturned] |
| [Half-Life 2] |
| [Stardew Valley] |
| [PAYDAY 2] |
| [Terraria] |
| [Sid Meier’s Civilization V] |
| [Project Zomboid] |
| [RimWorld] |
| [Left 4 Dead 2] |
| [Stellaris] |
| [Bloons TD 6] |
| [Factorio] |
| [Divinity: Original Sin 2] |
| [Geometry Dash] |
| [Human: Fall Flat] |
| [Overcooked! 2] |
| [Hollow Knight] |
| [Tabletop Simulator] |
| [Killer Queen Black] |
| [Slay the Spire] |
| [Cuphead] |
| [TEKKEN 7] |
| [Loop Hero] |
| [Kerbal Space Program] |
| [Grim Dawn] |
| [RISK: Global Domination] |
| [Northgard] |
| [Fishing Planet] |
| [Don’t Starve Together] |
| [Farm Together] |
| [Darkest Dungeon®] |
| [The Jackbox Party Pack 8] |
| [Baba Is You] |
| [A Short Hike] |
| [Fallout 4] |
| [Return of the Obra Dinn] |
| [Disco Elysium] |
| [Escape Simulator] |
| [Untitled Goose Game] |
終わりに
最近のChromebookはスペックと値段の高いモデルがどんどん出てきています。個人的にはChromebookは安い割に動作が速いというところを気に入っているので、ハイスペックを購入することは当分なさそうですが、これからが楽しみです。




コメント